いろはすの男一人歩き遍路旅 

【※ブログ校正中】初四国。初お遍路。32歳男性。11月15日に1番札所霊山寺をスタート。歩き遍路通し打ち36日間で無事結願。

歩き遍路2日目 10番札所 切幡寺〜11番札所 藤井寺(平成29年11月16日)

平成29年11月16日

 

5時半ころに目を覚ます。起きた瞬間の身体のバキバキ、重たさはすごかった。少し時間がたつと少しマシにはなったが。

 

まだ周りが暗いなかテントを片付け、出発の準備を整えて、昨日コンビニで買っておいた朝食のパンを食べる。近くにあった自販機で缶コーヒー(130円)を購入。

 

やっぱりパンではなく、おにぎりにしておけば良かった。パンだとあまり食べた感がすくない。

 

7時になったタイミングで、お参りをすませ納経させてもらう。

 

住職からあったかいミルクティーのお接待もいただいた。感謝。

 

◯9番札所 法輪寺

f:id:henrotabinigo:20180325014229j:plain

 

10番札所 切幡寺へ向かう。

 

切幡寺は333段ある階段がきつかった。

 

f:id:henrotabinigo:20180325014443j:plain

f:id:henrotabinigo:20180325014648j:plain

 

◯10番札所 切幡寺

f:id:henrotabinigo:20180325015509j:plain

 

 

次は11番札所藤井寺へ向かう。9.2キロと今までと比べると距離がある。

 

(10番札所までは札所間の距離が短く、さほど時間がかからずに次の札所へと歩くことができていた。)

 

途中、吉野川にかかる橋を渡ったところで、すぐ傍に車が停まり、窓からおばあちゃんがなんもなくて申し訳ないけどお接待といって100円をいただいた。

 

これがお接待か。ありがとうございます。

 

見ず知らずの自分に、こんなお接待をしてくれるんだと体感した。頑張らないと。

 

途中で自販機があったので、先ほどのお接待でいただいた100円をさっそく使わせてチオビタを購入。ありがたく飲ませていただいた。感謝。

 

チオビタ

130円

 

吉野川

f:id:henrotabinigo:20180325015617j:plain

 

f:id:henrotabinigo:20180325015724j:plain

 

 

 

藤井寺に12じ過ぎ到着。

 

◯11番札所 藤井寺

f:id:henrotabinigo:20180325015957j:plain

 

納経所の方に訊ねると次の焼山寺までは5時間、6時間はかかるから今日は無理だろうと。途中泊まれる小屋があるとのこと。

 

事前に少し調べて想定はしていたものの、判断ミス。

 

いまから焼山寺へ向かうのは無理だ。頑張って5時間でも間に合わない。途中泊まるところがあっても食料がない。昼飯すら食料がない。

 

今日中に焼山寺まで行けるものと軽く考えていた。昨日頑張って8番札所までいったのでなんとか2日目で12番焼山寺まで行けたらと思っていたが現実は甘くはないようだ。

 

焼山寺のほうへ登るのは諦めて、昼飯も食ってなかったので来た道を戻り、コンビニへ向かう。

 

コンビニのイートインコーナーで昼飯を食っていると、隣りの席に座った方から『遍路は大変だろうけど良い経験になると思うから頑張ってください。』を声をかけてもらい、少しばかり話をさせてもらった。

 

昼飯を食べ終えて、その日の夕飯と翌日の朝飯を買って、コンビニを出る。

 

 

昼飯

¥298 3種おむすびとおかずセット
¥112 シーチキンマヨネーズ

 

夜飯、翌日の朝飯
コンビニファミリーマート
おむすび弁当、サラダ巻き、焼きそばパン
¥910

 

今日の寝床はどこにするか。昨日もらった善根宿の冊子(←どこの札所でもらったか忘れてしまった)に書いてあった【鴨の湯】に向かってみることにした。

 

すると、向こうから昨日1日目に何度か会った赤髪の青年とすれ違う。鴨の湯は改装中で使えないらしい。

 

泊まれるかと思い込んでしまっていた頼りの善根宿が泊まれない。さあどうする。

 

まだ時間もあったので、まだ歩いて2日目ではあるが、改めて考えると身体への負担を考え、荷物が多すぎる重すぎると思い、減らせる荷物は送り返すことに。

(スタートした当初は身体が慣れていないということもあり、重いのもそうだけど、午後になってくるか肩ひものところがやたら痛く感じていた。)

 

荷物を送り返すため郵便局へ。

 

ゆうパック

210円   箱代

1380円  郵送料

 

荷物を減らすとだいぶマシになった。

 

 

寝床を探す。

 

 

吉野川沿いにあった休憩小屋か。

 

3キロほど戻らなくてはいけない。しんどい。足のマメがいたい。

 

しかし、ほかにめぼしいとこがない。なんとか戻り小屋につく。

 

小屋には水道が備えついてあるので、それを使い洗濯をする。

 

夕飯を食ったころで、屋根はあるものの、やっぱりここは風が抜けるので寒過ぎる。テントは設営できないスペースなのでここで寝袋だけではキツイなと。

 

ちょうどそこからすぐうえの高台にあがったところの広場にテントを張ることにする。

 

トイレもあるから便利。

 

そこにテントを張り、今に至る。

 

さあ明日はいわゆる遍路ころがし、最大の難所ともいわれる12番札所焼山寺を打つ!!

 

さあ寝よう。